自宅のネット環境はフレッツ光で有線ルータを使ってPC2台を接続中。
いまさらながらWifiを自宅でもとBUFFALOのWMR-300を買ってきました。
「ホテルでWifi」というアレ。

実は以前に他メーカーの類似品(?)を買って、どうにも設定がうまくいかずに断念していました。
WMR-300と有線ルータの接続については事前にさらっとネットで調べのですが
「PPPoE接続に対応してない」とか「フレッツ光では厳しいんでは?」とか
どうもあかんっぽい情報がちらほら。
近くの家電量販店でも使える商品券をたまたま貰ったので、ダメ元で購入。まあ旅行先で使えるし。

結論から言うと何の苦労も無くあっさり成功。
作業手順は

(1)有線ルータとWMR-300を、付属のLANケーブルで接続
(2)WMR-300から出てるUSBケーブルをPC(Windows7)に接続(電源を取るため)

これだけ。いろいろ苦闘するのを覚悟してたのでちょっと拍子抜け。

あとはスマホのWifi設定画面でこの機器を選んでパスワードを入力するだけでした。

いくつか貯まってたアプリのアップデートを実行したけど、やっぱ早い。快適。

有線ルータが同じBUFFALO製(BBR-4HG)なのも良かったのかも。
自宅と旅行先で活用したいと思います。